こんにちは。スタッフの井上です。
本日、JR備中高梁駅に隣接する複合施設の入り口に
郷土の偉人 山田方谷 の大河ドラマ実現に向けて
ほうこくん神社が登場しました。
この神社は、方谷さんを広める高梁の会によって建立されました。
神社には山田方谷イメージキャラクターの「ほうこくん」が祀られています。
そして、台座には「山田方谷大河ドラマ化実現を!!」の言葉が記され、
大河ドラマ化に向けた熱いメッセージが書かれております。
高梁市図書館内には募金箱が置かれ、ご寄付いただいたお金は
大河ドラマ化に向けた活動に
設置初日となった今日は、市内関係者らが集まり、
多くの関係者、報道各社に見守られながら、
ほうこくん神社がお披露目されました。
参加者達は、山田方谷大河ドラマ化実現を願って
神社に祈願しました。
JR備中高梁駅改札口を出て左、高梁市図書館、
観光案内所などがある複合施設の
2階入口に
皆様、ぜひお立ち寄りください。
さらに、ほうこくん神社の隣には、NPO法人平成牛麓舎によって建立した「方谷の道」十二碑について紹介されています。石碑は、山田方谷に関連する場所等、市内12箇所に設置されており、山田方谷が残した名言が刻まれています。
「方谷の道」十二碑を巡ることで、城下町高梁を散策しながら、
山田方谷の思想を学ぶことができるようになっています。
ぜひ、こちらも市内を散策しながら石碑を巡ってみてください。
「方谷の道」十二碑 ホームページ
<http://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=27>
トラックバックpingアドレス https://takahasikanko.or.jp/modules/blog/tb.php/170